咀嚼咬合にはメタボとも関連があります。BMI が高い肥満状態において、脳血管障害などにより死亡のリスクが高まる「メタボ」の概念が存在しますが、その現象が顕著に認められるのは中年層および60歳代までということを知っていますか?
実は高齢者においては「スリム」から「痩せ」の人の方が死亡率は高いことがわかっています。つまり高齢者では栄養不足にならないよう「メタボ対策から痩せ対策」が重要です。そのためには、しっかりと栄養を摂れる口腔作りや、食べ方の工夫が必要になります。
歯ぎしりやいびきの悩み、顎関節症、銀歯や被せ物が気になる、さらには摂食嚥下に関する問題などの口腔内におけるトラブル、ぜひ一度ご相談ください。